僕は、仕事や日々の生活のストレスを発散するために、大事に貯金していた55万円を浪費して全財産が3万円ほどになってしまった過去があります。
(今考えると正気の沙汰ではないですね・・・。)
貯金が底をつきそうになり、このままだと生活すらままならない!と思い直し、貯金をするために実践したことをこの記事にまとめました。
もしかすると、「聞いたことがあるよ」というのもあるかもしれませんが、僕自身が100万を貯めるために、実体験として大事だと感じたものに絞ってご紹介します。
この記事でわかること!
・僕自身が、実体験として100万円を貯めるためにやったこと
・あなたが100万円を貯金するために、何をすべきなのか
「将来に向けて、少しでも貯金をしたい!」という人の役に立ちたいと思ってこの記事を書いています。
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
僕がやったこと①:アプリで家計簿をつける
貯金をしたいのであれば、収入と支出の把握は必須!
収入は簡単に把握できますが(給料が振り込まれるので)、支出って意外と管理できません。
僕もなんとなく把握はしていたつもりが、予想以上に浪費していたことが何度もあります・・。
ただ、家計簿をつけるのって非常にめんどくさいんですよね・・。
そんなあなたにおススメなのは、「アプリで勝手に買い物が記録される仕組みを創ること。」
マネーフォワード MEなら、買い物が勝手に記録されるうえに、支出項目の分類までしてくれます。
有料版もありますが、ぶっちゃけ必要ないです(笑)
無料版でも十分すぎるほどの機能なので、まずは無料版で使ってみましょう。
絶対守るべきポイント①:【支出<収入】の構造は何があっても死守しないと貯まりません!
僕がやったこと②:先取り貯金をする
もともと浪費家だった僕の経験上、「余ったお金」を貯金するのはいつまでたっても貯まりません・・。
お金持ちのほとんどは、「先取り貯金」を実践していると言っても過言ではないです。
「先取り貯金」とは、給料日にお金が振り込まれたら、自分で決めた金額を貯金専用の口座に移すこと。
先取り貯金がおすすめなのは、「お金を自由に使い切ったとしても、先取り貯金をしたお金は確実に口座に残る」ということ。
冷静に考えると当たり前なんですが、初めて先取り貯金をした月末は、「お金を好きに使ったのに貯金できてる!」と衝撃でしたね(笑)
絶対守るべきポイント②:給料日に必ず、普段使い用とは別の口座に、決めた金額を移動させておく。
僕がやったこと③:固定費の見直し
固定費を下げるメリットとして、一度見直してしまえば、その後もずっと効果が続くことです。
変動費は日々のストレスにもつながりかねないため、家計に影響の大きい固定費を削減しましょう。
無理なく続けるためには、手を付けやすいところから始めることが一番重要です。
以下に、「下げるべき固定費」を記載しますので、あなたが取り組みやすい部分から始めていきましょう。
下げるべき固定費 | 難易度 | まとめ |
---|---|---|
月々のスマホ代 | 低 | Simカードを変えるだけで月に数千円おトクに! |
サブスク | 低 | 必要なサービス以外は解約しよう! |
水道光熱費 | 中 | 契約会社・契約プランを見直そう! |
保険料 | 中 | 見直しをしたことがない人は、ぜひ見直しを! |
住居費 | 中~高 | 賃貸の人は家賃交渉をしてみよう! |
教育費 | 高 | 「IT技術」を使いこなすことが削減のカギ!? |
それぞれの固定費の下げ方については、以下の記事でご紹介しているので、ぜひ読んでみてください。↓
絶対守るべきポイント③:少しでも「固定費削れるかも?」と思ったら、まずは実践あるのみ!
僕がやったこと④:不用品を売る
僕は、1年以上前にモノを手放して部屋をスッキリさせました。
「モノを手放す」というと誤解を招くかもしれませんが、「捨てる」ではなく「売る」です。
もともとは、モノが多い部屋だと心が休まらないので、思い切って売ることを決意しました!
「大した金額にはならないだろう」と思いつつも、小さいころから集めていたゲームや漫画、本、洋服などをまとめて売ったらまさかの「10万円くらい」に。(自分でも驚きました)
捨てるだけだと0円ですが、売れば大した手間なく現金収入になります。
10万円を働いて稼ぐとなると、非常に大変ですよね。
どのくらいの金額で売れるかはさておき、簡単に査定してくれるので、「迷ったらとりあえずネット買取に出す」ことをオススメします。
たとえ数千円だったとしても、外食だって行けますし、欲しいものも買えます。コツコツ貯金したってOKですよ!
段ボールでまとめて郵送するだけで、ネット買取でお金になります
なんかネットでの買取って、面倒な手続きとか多そう・・・。
実は、面倒なことは全くないんです!
リサイクルショップだと「重い荷物を店舗に持っていく」&「店内で待たされる」のですが、、
ネット買取だと「ダンボールに詰めて送るだけ」で査定~買取までできちゃいます。
ジャンルごとにおすすめのネット買取サイトをご紹介!
下記の表では、「段ボールを郵送するだけ」&「無料で査定」のサイトをご紹介します。
「面倒・・・」と思って後回しにすると、絶対やりませんよね。(笑)
まずは買取サイトから段ボールを送ってもらいましょう!あとは、それに詰めて返送するだけで、査定まで無料でやってくれちゃいま!!
ジャンル | 買取サイト |
---|---|
幅広いジャンルOK! | Amazonアカウントで簡単ログイン! 買取センター |
遊戯王・ポケモンカード等 | トレーディングカード高価買取 |
ゲーム機全般 | ゲオの買取ゲーム |
レトロゲーム機・ソフト | 宅配ゲーム買取のレトログ |
洋服 | セカンドストリート |
参考書・赤本 | 大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」
|
ブランド品 | ブランド無料一括査定ラクーダ
|
絶対守るべきポイント④:家にあるものは「捨てる」ではなく、「ダンボールで郵送&無料査定!」
僕がやったこと⑤:お金の勉強をする
お金の勉強ってしたことはありますか?
多くの人は「勉強したことがない」、もしくは「やり方がわからない」と思います。
でも、お金の勉強は義務教育でやるべきといっても過言ではないくらい、大事なんです。
お金の勉強は、自分が損をしないために大事!
お金の知識がなければ、「必要のない保険料を払っている」・「固定費を下げられるのに高いまま払っている」ということもあります。
・お金に関する本を読む
・YouTubeを使って学習する
・金に関するセミナーや勉強会に参加する
僕のおススメは、「YouTube」です。なんといってもタダですから。(笑)
ちなみに、僕はYouTubeで投資について詳しく学び、現在も実践中です!
絶対守るべきポイント⑤:「自分が損をしないため」に、最低限のお金の知識は身につける!
まとめ)100万円を貯めるためにすべきこと5選!
僕自身が100万を貯めるために、実体験として大事だと感じたものに絞ってご紹介してきました。
僕がやったこと①:アプリで家計簿をつける
僕がやったこと②:先取り貯金をする
僕がやったこと③:固定費の見直し
僕がやったこと④:不用品を売る
僕がやったこと⑤:お金の勉強をする
(クリックで各項目に戻れます!)
個人的な一番のおススメは、継続的に効果のある「固定費の見直し」です。
固定費が多くかかっている人は、毎月数万円以上安くなる可能性があります。
また、部屋を片付けてスッキリさせながら、臨時収入となる可能性のある「不用品を売る」こともおすすめ。
でも、あなた自身が実践しやすいものから取り組んでもらえればいいなと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございます。
この記事が少しでもあなたの貯金の手助けになっていれば嬉しいです。
コメント